保育園でのできごと
※最新記事から20件までを表示しています。
- 2024.08.31更新
- 5歳児ひゅーまんin theあーすに参加 令和6年8月
- 下六人部会館へ行き、平和の大切さをわかりやすく伝えて頂きました。 下六人部保育園の5歳児さんと一緒に笑顔の作品を作りました。
- 2024.08.31更新
- 5歳児 お泊まり保育 大江駅付近大呂で川遊び 令和6年8月
- 梅雨が長引き天候が悪く、お泊まりは出来ませんでしたが、“日帰り”で電車に乗り、大江駅から大江山へ。 園バス移動で大呂へ行き、レストランで食事をした後川遊びを楽しみました。
- 2024.08.31更新
- 七夕まつり祖父母参観 令和6年8月
- 今年は大勢の祖父母の皆さんと一緒に、七夕行事を楽しみ、各クラスの参観をしていただいた後、一緒に給食も食べて楽しい時間を過ごしました。 ブラックシアターの出し物も喜んで見ていた子ども達でした。
- 2024.08.11更新
- プール遊び 令和6年8月
- 今年は大変暑い日が続いており、子ども達も水遊びを十分に楽しんでいます。 4・5歳児は、体育講師国本先生の指導を受けて泳ぎ方の練習を楽しみ、0~3歳児は保育者と一緒に水遊びを楽しんでいます。
- 2024.07.31更新
- なかよしデー 令和6年7月
- コロナ感染症も5類相当になり、以前のように3・4・5歳児の縦割りグループを作り、異年齢で楽しく遊ぶ日を始めました。今回は「スライム遊び!」異年齢児で笑い合い、関わる姿に嬉しく感じました。
- 2024.07.31更新
- 畑に沢山の夏野菜を植えました 令和6年7月
- 各組ごとに栽培したい野菜を考え、一つずつ、丁寧に植えながら「大きくなーれ」と毎日水やりのお世話をしています。
- 2024.07.31更新
- 親子遠足 令和6年7月
- 福井県のきのこの森に行きました。 役員様によるふれあい遊びを楽しんだ後、ローラー滑り台やアスレチック・小川での水遊びなど、親子で楽しく遊べました。
- 2024.07.31更新
- 花いっぱい運動 令和6年7月
- 六人部コミセン事業で今年も沢山のお花を頂きました。 コミセンの館長様・主事様・駒場新町自治会長様・旧民生委員様・駒場新町老人会の皆様に一人一人関わって頂きながら花植を行いました。 その後皆様と一緒に玉入れ遊びなどしながら […]
- 2024.06.30更新
- 泥んこ遊びスタート 令和6年6月
- 水や砂や土が混ざった“泥”は、様々な形になり想像遊びには適しています。 その感触を楽しみながら楽しく遊んでいます。
- 2024.06.30更新
- 主任児童委員・民生児童委員の方々との交流会 令和6年6月
- 11名の皆様にお越し頂き、縦割り保育の様子を見て頂いた後、ホール内で民生委員の皆様による“ぺパニカ”を使って“かえるの歌”の輪唱を聞かせて頂きました。 よく知っている歌なので、一緒に歌って楽しみました。