今月の園長のお話
2024年のお話 | 2023年のお話 | 2022年のお話 | 2021年のお話 | 2020年のお話 | 2019年のお話 | 2018年のお話 | 2017年のお話 | 2016年のお話 | 2015年のお話 | 2014年のお話 | 2013年のお話 | 2012年のお話 | 2011年のお話 | 2010年のお話 | 0年のお話 |紅葉の秋から、いよいよ本格的な冬へと季節が移りゆく12月。何かと慌ただしい師走となりました。
4月より、子ども達の心や、身体の成長を振り返り、一人ひとりが、とっても大きく成長してくれた事、何より嬉しく思います。また、保護者の方や地域の皆様と一緒に感動できる事もたくさんありました。
本当にあたたかな心で、共に感動できるのも、多くの皆様の積極的なご協力や、ご支援があったからこそ出来た事だと感謝の気持ちでいっぱいです。誠にありがとうございました。
さて、今は生活発表会に向けて、言葉のやりとりを楽しむ劇遊びや、いろいろな楽器や音色にも興味や楽しみを持ちながら、練習に頑張っているところです。
どうか、子ども達が一人ひとり、大きく成長し、発表してくれる「心の表現」や、「心の育ち」を見て頂き、みんなで感動し合い、喜び合いたいと思います。
一雨毎に深まりゆく秋、街路樹の木々の葉も赤や黄色に色づきかけて、美しい紅葉が見られるのも、もうしばらくですね。
過日の運動会では、子ども達の一生懸命に頑張る姿を見て頂き、最後まで、あたたかく応援してやって頂き、大変嬉しく思いました。
また、先日の祖父母参観では、本当に大勢の皆様においで頂き、子ども達と一緒に楽しい半日を過ごして頂き、ありがとうございました。併せて、厚くお礼申し上げます。
このように、子ども達が地域の方や、お家の方達と一緒に過ごす時、とっても嬉しい、楽しそうな笑顔にあふれていますね。きっと子ども達の心の中は、あたたかい、豊かな
気持ちでいっぱいだと思います。幼い時から、みんなでふれ合いながら、あたたかい気持ちを感じ合える育ちが大事ですね。
さて、これから秋の夜長、日頃から園の、絵本文庫もたくさん利用して頂き、子ども達も何度も大好きなお話を読んで頂いているようで、とっても嬉しいです。
「豊かなことばの広がり」「情緒豊かな心」「子ども達の満たされた心の育ち」・・・
今後も少しの時間、読んでやって下さい。
いよいよ、実りの秋を迎え、子ども達の心身の発達の中にも大きな成長の伸びが見られる秋、この頃です。
そんな中、昨日の敬老祝賀会に於いては、5歳児のつばさ組が、地域の大勢の皆様に、あたたかく見守って頂きながら、心をひとつにして頑張った歌や太鼓演奏の素晴らしい姿、大きな力を見せてくれました。胸いっぱいの感動でした。きっと一緒に見て頂いた保護者の皆様も、同じ気持ちだったと思います。
本当に、大きな舞台に立つ経験をさせて頂き、下六人部公民館の皆様に、心より感謝申し上げます。
さて、今月は、大きな行事でもあります運動会があり、今、いろいろな競技の練習をしているところです。
運動会では、ご家族や、地域の大勢の方達と一緒に楽しんで頂きながら、併せて、お子様の成長も楽しんで見て頂ければ、大変嬉しく思います。
また、秋になると大変涼しくなり、食べ物も、とってもおいしいですね。運動会の練習や遠足など、朝から元気に活動できる為にも、朝ごはんは、しっかり食べて、登園して下さいますようお願い致します。
今年の夏は、本当に雨も少なく、厳しい暑い日が続きましたが、暑い中にも朝夕には、虫の声が聞けるようになり、少しずつ、秋の訪れを感じられるこの頃ですね。
そして、この夏、子ども達にとっては、家族で出かけたり、園の夕涼み会、夏まつり、地蔵盆など、親子や地域での行事にも、たくさん参加でき、思い出に残る経験をしながら、秋を迎えようとしています。
どの子もぐんと、ひとまわり大きくなり、本当にたくましく成長してきた姿に嬉しく感じました。
さて、これからは運動会・遠足と楽しい行事が待っています。集団の中で、友達と力を合わせ、頑張っていく事の大切さや、嬉しさを、行事を通して一人ひとりが、自信へと繋がる心の成長を、皆様と一緒に、今から楽しみにしたいものです。
暑中お見舞い 申し上げます
「本当に暑いですね」と話すのが、挨拶代わりになる程、猛暑の続く毎日です。でも、子ども達は、そんな暑い中、プールや水遊びを元気で、笑顔いっぱいに楽しんでいます。
また、5歳児・つばさ組は、駒場新町の夏まつりに向けて、太鼓の練習に励んでいます。また、見てやって下さい。
さて、8月は、みんなが楽しみに待っている夕涼み会から始まり、お盆や地域の夏まつりなどがあり、親子や地域の人達、親戚の人達と触れ合う機会の多い時期です。
子ども達にとって、この夏のたくさんの体験が、心に残る楽しい思い出になればと願っております。
♪笹の葉、さらさら・・・♪ と子ども達の歌声と共に、園のテラスには、七夕の笹飾りができました。お家の人と一緒に、自分達の夢を短冊に書いたり、のりやはさみの使い方も上手になり、色とりどりの飾りができて、とてもきれいですね。
子ども達一人ひとりの大切な願い事が、叶ってくれますようにと祈りたい気持ちです。
そして、もうすぐ梅雨が明けると、子ども達の大好きな夏がやってきます。園の大型プールも設置でき、今月はプール遊びや水遊びを思いっきり楽しめるよう、さらに一人ひとりが満足できるよう、活動をすすめていきたいと思っております。(4・5歳児は、下六人部小学校のプールにも入ります)
元気で暑い夏を、楽しく過ごせる為には、「しっかり食べて」、夜は、「十分に睡眠」がとれるよう、気をつけましょう。
先日は、青葉、若葉がいっぱいの自然の中、『北播磨余暇村公園』への親子バス遠足に、たくさんご参加下さいまして、誠にありがとうございました。保護者会役員の皆様にも、いろいろとお世話になりまして厚くお礼申し上げます。
本当に皆様のご協力で、事故もなく、親子、また保護者同士との楽しい一日が過ごせ、何よりだったと嬉しく思いました。
さて、今年度も食育の一環として、地域の農家の方のお世話で、田植え、夏野菜の栽培、さつまいもの苗さし、玉ねぎ・じゃがいもの収穫など、たくさんの取り組みをしていく中で、子ども達が地域の方達とのつながりを大切にする心、そして土に触れ、自分達で世話をして体験する中で、あたたかい豊かな心の芽が育ってくれたらと願っています。
桜も、すっかり葉が繁って、野も山も青葉、若葉の新芽が萌えたつ、とってもさわやかな季節となってきました。
子ども達も、入園式以来一ヶ月が過ぎ、緊張でいっぱいだった顔も少しずつ和らいできています。各クラス、園生活の楽しさを見つけ始めてくれていますよ。本当に笑顔で過ごせる事が、何より嬉しいですね。
そして、今日は新年度初めての保育参観で、大勢の皆様に参観して頂き、誠にありがとうございました。
また、5月は親子で一緒に楽しむ、大きな行事の一つ、バス遠足があります。せっかくの良い機会です。親子で、また保護者同士で仲良く出来、親しくなり、楽しい遠足になればと願っております。
大勢の皆様のご参加をお願いします。
花冷えのする肌寒い日が続き、暖かな春を本当に待ちわびる頃、今年度も、子ども達の元気な、かわいい笑顔を迎え、スタートする事ができ、とても嬉しく職員一同、気持ちを新たに頑張りたく思っております。
さて、これから大事なお子様をお預かりする訳ですが、新しい初めての集団生活、進級する子ども達にとって、クラスの環境の変わり、喜びの中にも不安や緊張で一杯だと思います。どうか、あせらずに、あたたかい言葉がけと励ましで、見守ってやって下さい。
そして、この一年、一人ひとりの「豊かな心の育ち」を目指し、沢山の豊かな体験や感動を通して、たくましく生きていく力を、少しでも養えればと計画をすすめております。どうか、保護者の皆様にとって、お仕事を持ちながらの子育ては大変だろうと思いますが、
本園の方針に深いご理解とご協力を頂きながら、共に子育てを楽しんでいきたいと思います。
さらに、地域の方々には、行事ごとに園に来て頂いたり、また園の方から地域に出かけたりする中で、お互いに心が通うあたたかなふれあいの場となりますよう、どうぞよろしくお願い致します。
桃の季節も近づいているのに、まだまだ寒い日が続き、本当に春が待ち遠しいこの頃ですね。
先日の参観、保護者会総会、並びに子育て講演会には、大勢の皆様にご出席下さいまして、誠にありがとうございました。
講演会のアンケートも、沢山ご協力頂き大変感謝しております。結果、大変良かったという、ご意見が多く、加島先生のお話を聞いて、日頃悩んでいたり、心配したりしていた気持ちが和らいで良かったという胸の内も、沢山書いて下さっていましたね。また、タッチカウンセリングも行って頂き、講演が終わった後皆様のお顔の表情は、本当に笑顔いっぱいで帰って頂いたのが、何よりも嬉しく思いました。
今回の先生も講演に保護者の方や、地域の方達の沢山のご参加に、大変びっくりし、感心されておられました。皆さんの人の話を聞こうという姿勢や、気持ちが強く伝わってきて、一生懸命にお話をさせてもらったというご感想も頂きました。
今後も、お父さん、お母さん達と共に、子育てが楽しめるお話の機会が実施出来るようにと考えております。
さて、今年度も最後の月を迎え、参観でも見て頂いた様に、子ども達は、楽しい体験を通して、心も身体もしっかりとたくましい力をつけてくれました。そんな一人一人、自信に満ちた笑顔で進級、進学に胸はずませ歩んでほしいと願っています。
本当に保護者の皆様や、地域の方々のあたたかいご協力やご支援のお陰で、子ども達、また職員が充実した一年を送らせて頂きました事に、深く感謝し、心よりお礼を申し上げます。
毎日のように雪が降り、大変寒さ厳しい日が続いております。
インフルエンザの方も、保護者、皆様の早目の対応、予防にと、ご協力して頂いたお陰で、多く広がることもなく、ホッとしつつ、とても感謝しております。しかし、この後も手洗い、うがい、身体の変化などに十分目配りして頂きますようお願い致します。 さて、2月は節分の行事で始まり、各クラス、色々と工夫しながら作ったお面ができて、節分の豆まきをとっても楽しみにしています。又、その日はホールでテーブルを囲んで、手まき寿司パーティも行います。自分で好みの具材を巻き、にぎやかに楽しいパーティになればと計画しております。 そして、これからみんなが、一つ大きくなっていく春、幸せを感じる春に向って「福」に願いをこめながらの節分行事にしたいと思っています。
新年 明けまして おめでとうございます 平成24年、辰の年を迎え、皆様には楽しい良きお正月を過ごされた事と思います。今日は、保育始めで、 久し振りに、子ども達の笑顔に出会えて、休み中、事故もなく元気に過ごせた様子に、何より嬉しく思いました。 さて、いよいよ本年度も、締めくくりの学期となりますが、本当に子ども達は親の深い愛情の中で、また、地域の大勢の方達の心強い支えもいただき、私達のまわりには、本当に目には見えない大きな、あたたかい糸で結ばれている事に、感謝の気持ちを抱きながら今後、子ども達にとって、楽しい思い出に残る充実した保育に、頑張って参りたいと思います。 どうぞ、本年もよろしくお願い申し上げます。