新型コロナウイルス感染拡大予防を行い、乳児組と幼児組に分けて行いました。 乳児組ではお家の方と離れての競技でしたが、みんな泣かずに楽しく競技に参加し、いつもの様子を見て頂くことができました。一人一人の姿がとても可愛らしい運動会でした。 幼児組では、堂々と行進し開会式後はそれぞれ取り組んできた内容の競技を行いました。 運動会最終には、5歳児の和太鼓演奏をしました。これまでの練習の成果を十分に発揮し自信満々に叩いていました。
秋晴れの空の下、秋の自然に触れながらの遠足楽しみました。 しっかりと歩いたり、遊んだ後のお弁当(お家の方の手作り)を大変喜んで食べていました。 0歳児から5歳児まで、楽しい時間を過ごせました。
福知山警察署から来ていただき、横断歩道の正しい渡り方を紙芝居を使って教えていただき、その後道路に出て実際に練習をしました。 春から1年生、一人でも安全に歩いたり渡ったりできるようにしっかりと学びました。 また他の職員にも周知し、全クラスが楽しく安全に戸外を散歩できるようにしました。
5月に田植えを行った苗が育ち、下六人部保育園5歳児のお友達と一緒に稲刈りをしました。 初めは恐る恐る鎌を握っていましたが、慣れてくると上手に鎌を使うことができ、頑張って稲を刈りました。
春に野菜の種まきや苗植えの手伝いをさせていただいた野菜が大きく育ち、今度は収穫体験に声を掛けていただきました。
ミニトマトや万願寺とうがらし·オクラなど、たくさん収穫できました。
野菜を袋にいっぱい収穫し、喜んで持ち帰ってきた子ども達でした。
早速おやつに野菜の素揚げをしてもらい、美味しく食べました。
人権ふれあいセンター下六人部会館へ行き、平和の大切さをビデオ鑑賞や絵本を読んでいただき学んだり、平和を願ってつるを折ったり、自分の顔も描きました。
平和パネル展も見て「こわいなあ」と話していた子ども達です。
今年もコロナウイルス感染症拡大防止の為、子ども達と職員で楽しみました。 夏祭りは保護者会との協賛行事の為、役員様方も協力していただきプロジェクターを使って盛り上げていただきました。
“宝物を海賊に奪われた。返してほしければ、みんなで各コーナーを回りパワーボールを集めるように!”の メッセージ通り、全園児で3日間を楽しみました。
輪投げ·ボーリング·的あて·巨大迷路·あてもの·腕相撲·ワニワニパニック·モグラたたき· 5歳児の和太鼓演奏など、どれも楽しかったね。
お祭りの雰囲気を味わえるように屋台風にして、自分たちが買えるようにしました。 給食やおやつは、みんなの大好きな屋台メニューで大喜びでした。
六人部地域公民館(心の教育実践活動事業)を受け、5歳児の親子で画用紙に子ども達が決めたテーマの絵を協力しながら描いて頂きました。 親子でたくさん会話をしながら描かれたようすが目に浮かびます。
六人部地域コミセン·六人部小学校·六人部中学校·下六人部児童センター·下六人部会館各皆様に届けることが出来て、子ども達も喜んでいました。
一人ずつテーマに沿った絵を家族で考え描き、関係機関の皆様に届けました。
5歳児の大きなイベントとしてのお泊り保育。 子ども達の主体性や協調性を育み、基本的な身の回りのことは自分で行う等のねらいをもとに、事前に子ども達とやってみたいことを話し合い、ストーリー性のある企画を立てて行いました。 保育園にキャプテンシャインからの手紙が・・・さあ、みんなでクイズやゲームに答えて、宝物を探そう! 「的あて」「さかな釣り」「ちょっと怖そうな海賊とのじゃんけん」「お家の方が作ってくれた、メッセージ入りお弁当」を食べてほっこりタイム。 食後はお弁当箱洗いも自分たちで行いました。 午後からもおやつ作りを楽しみ、夜はグループごとのお楽しみショーで盛り上がりました。
·海賊に変身した園長先生とじゃんけん。勝ったらメッセージカードがもらえたね。
·的に水入り風船を投げて楽しみました。
·グループに分かれて、自分たちが考えた出し物を披露したよ。
大好きな太鼓指導の杉山先生が来られ、集中力も高まり、和太鼓の基礎練習からしっかりと教えて頂きました。
先生から“自分たちが和太鼓を楽しむためには、友達と協力しながら練習する事が大事です“と教えて頂き、さらに友達を意識できるようになりました。