SIDEBAR
»
S
I
D
E
B
A
R
«
おもちつき会 令和5年12月27日(火)
12月 29th, 2023 by ひかり保育園

image6 image7

年末に行ったおもちつき会、様々な感染症の増加により拡大防止の為、2クラスごとに行いました。
鏡餅の由来や意味なども教えてもらいながら、5歳児の子ども達が頑張ってついてくれました。
他のクラスの子ども達も柔らかいお餅に触れるなど、みんなで伝統文化を楽しみました。

クリスマスお楽しみ会 令和5年12月20日(水)
12月 29th, 2023 by ひかり保育園

子ども達が楽しんで待っていたサンタさんに、今年は市の谷自治会長の永田様にお世話になりました。
子ども達の質問に丁寧に答えてくださったり、一緒にダンスなど踊って楽しいクリスマス会になりました。

image5
「サンタさんの好きなお菓子は何ですか?」」「モンブランだよ」

4歳児杉山先生和太鼓指導 令和5年12月11日(月)
12月 29th, 2023 by ひかり保育園

あこがれの太鼓とあって、真剣な表情で話を聞きながら太鼓練習に取り組みました。

image3
指先まで伸ばそう!
image4
バチを持って叩いてみよう!

生活発表会 令和5年12月3日(土)
12月 29th, 2023 by ひかり保育園

今年は乳児組・幼児組に分け行いました。
それぞれ年齢に合わせた内容で、歌やリズム・劇などの表現を楽しみました。
家族の皆さんに「すごいね」「頑張ったね」と褒めてもらい自信を付けた子ども達でした。

image1
3歳児 劇あそび

image2
2歳児 リズム遊び

3歳児 ほし組お弁当作り 令和5年11月
11月 30th, 2023 by ひかり保育園

image3

エプロン・マスク・三角巾を身に付け、ラップでおにぎりを作った後、給食のから揚げ・サラダをお弁当箱に詰めました。
遠足のお弁当はお母さん・お父さんが作ってくれるけれど、今回は自分たちで作るとあって大喜び。
出来あがったお弁当を持って「遠足ごっこ」に出発!
広場で美味しくいただきました。

下六人部公民館文化祭 令和5年11月
11月 30th, 2023 by ひかり保育園

image2

六人部小学校の図書室で保育園の作品が展示されました。
0歳児組から4歳児組は「好きな歌」をイメージした共同作品を、5歳児は個人の楽しんで描いた「絵画」を展示しました。

5歳児 下六人部保育園児との交流会 令和5年11月1日(水)
11月 30th, 2023 by ひかり保育園

image1

早朝より元気に歩いてきてくれた下六人部保育園の子ども達と一緒に、良い天気の中ドッジボールや鬼ごっこなどを楽しみました。

秋の遠足 令和5年10月11日(水)
11月 1st, 2023 by ひかり保育園

image1
爽やかな風が吹く青空の下、全園児が園外へと遠足に出かけました。

下六人部会館・センター文化祭 令和5年10月15日(日)
10月 31st, 2023 by ひかり保育園

image5

光保育園の5歳児と下六保育園5歳児との合同作品を展示していただきました。

収穫祭 令和5年10月18日(水)
10月 31st, 2023 by ひかり保育園

image2
5歳児 稲刈り
image3
2歳児 お芋ほり
image4

今年は民生委員の皆様方と5歳児の保護者の方々と一緒に、収穫祭を楽しむことが出来ました。

5歳児が田植えから稲刈りまで行い、収穫したお米でおにぎりを作ったり、野菜を焼いてもらうなど、皆で収穫への感謝をしながら美味しくいただきました。おやつはホカホカの焼き芋でした。

»  Substance:WordPress   »  Style:Ahren Ahimsa