SIDEBAR
»
S
I
D
E
B
A
R
«
お店屋さんごっこ 令和5年1月
2月 2nd, 2023 by ひかり保育園

image3 image4

インフルエンザ感染防止の為、各クラスで行いました。
6月頃から品物を計画的に制作し、テーブルに並べ、売り手買い手に分かれてやり取りを楽しみました。

レインボークラブ様との交流 令和5年1月11日(水)
2月 2nd, 2023 by ひかり保育園

今年度も感染防止の為、手作りプレゼントの交換とビデオレターで交流をしました。

凧あげ 令和5年1月
2月 2nd, 2023 by ひかり保育園

image2

1月中旬まで良い天気が続き、45歳児は手作り凧を走りながら元気にあげ楽しみました。

おもちつき会 令和5年1月11日(水)
2月 2nd, 2023 by ひかり保育園

image1

今年度はインフルエンザ感染防止の為、全園児揃ってのおもちつき会はできませんでしたが、4・5歳児は杵を持ち昔ながらの餅つき体験をしました。
餅米から餅になる工程を見ることで関心も深まり、美味しく食べることもできました。
03歳児は見学をしながら、つきたてのお餅に触れ「やわらかい」とつぶやいていました。

4歳児 和太鼓指導 令和4年12月
1月 6th, 2023 by ひかり保育園

image5

5歳児の子ども達から「今度はそら組さん がんばって」とバチを受け取り、杉山先生の話をしっかり聞いて練習が出来ました。

5歳児お楽しみ遠足 令和4年12月16日(金)
1月 6th, 2023 by ひかり保育園

image3 image4

コロナ感染症の増加により、二度の延期となったお泊り保育を遠足という形で行いました。
プラネタリウム見学や大呂ガーデンテラスでの食事・天寧寺や大呂神社でのオリエンテーリング楽しい時間を過ごしました。

生活発表会 令和4年12月3日(土)
1月 6th, 2023 by ひかり保育園

image1
2歳児の劇ごっこ

image2
5歳児の楽器演奏

今年度もクラスごとの入れ替え制で行いました。
歌やリズム・言葉や表現を取り入れた劇遊び等、楽しんで出来ました。

下六人部公民館の文化祭 令和4年11月11日(金)
12月 2nd, 2022 by ひかり保育園

image11
3歳児共同作品

image12
5歳児の絵画

六人部小学校の一室をお借りして、子ども達の絵画や共同作品の展示をしました。

コミセンまつり 令和4年10月29日(日)
11月 2nd, 2022 by ひかり保育園

image10

六人部地域にある4園の保育園の5歳児の子ども達が「虫たちの運動会」というテーマに添って立体作品を作りました。

収穫祭 令和4年10月19日(水)
11月 2nd, 2022 by ひかり保育園

image8
お肉屋さん

image9
お魚屋さん

5歳児組が給食の仕入れ業者の見学をしたり、調べたことをみんなの前で発表するなど、食育活動をしました。

当日は、地域の民生委員の皆様にも参加して頂き、子ども達の楽しむ様子も見て頂きました。
給食では5歳児組が稲刈りをして、脱穀したお米を釜で炊き、自分たちでおにぎりを作って食べました。

»  Substance:WordPress   »  Style:Ahren Ahimsa