水遊び
続きを見る »
毎年、福知山踊りを教えに来て頂く福知山踊振興会の皆さん。
5歳児は3年目になったので、曲がかかるとスムーズに踊れる子ども達もいました。
3・4歳児のお友達も踊振興会の方や5歳児のお兄ちゃん、お姉ちゃんのまねをしながら1時間程練習をしました。
8月にある「夕涼み会」ではお家の方と一緒に盆踊りを楽しみたいと考えています。
今回は、『食べ物の“三色食品群”』について、ペープサートやカードを使って子ども達に知らせていきました。エネルギーのもとになる食べ物などを知り、す ききらいなく、バランス良く食べる大切さを知らせていきました。地域の方や、保護者の方にも一緒に参加していただき、楽しい『元気っ子の会』になりまし た。
石原駅の前で
5歳児お泊り保育は、『ファームガーデン夜久野』に出かけました。
当日は雨も降らず、保育園から石原駅まで歩き、JRに乗り、途中福知山駅で乗り換え、上夜久野駅まで行きました。
途中で出会ったおじいさんに話しかけられると、「夜久野荘にお泊り保育に行くんやで!」と、とても嬉しそうに話をしていました。
♪ささの葉 さらさら 軒端にゆれる・・・♪ と歌をうたいながら、飾りつけをした「七夕かざり」。
7日にはホールで、先生から“七夕”のお話を聞いたり、人形劇も楽しみました。
給食もホールで3・4・5歳児一緒に食べ、とても楽しい七夕まつりとなりました。
8日には、おひさま広場で「七夕おくり」をしました。
短冊をおくりながら「願い事が叶いますように・・・」と、小さな手を合わせてお願いしていたみんなでした。
みんなの夢が叶うといいね。
前日まで不安定な天気が続き心配していましたが、当日は朝から良い天気になりプール開きをしました。
初めに、ホールに集まって準備体操をし、また先生のお話を聞き、水の怖さについても教えてもらいました。
朝からあいにくの雨降りとなり残念でしたが、子ども達はとっても楽しみにしていたので、傘を差して小学校まで歩いて行きました。
大きなさつまいもが出来るかな?
にこにこ農園まで、4・5歳児の子ども達が歩いて行き、さつまいもの苗さしをしました。
にこにこ農園のおじさんに苗うえの仕方を教えてもらい、昨年も体験したことのある5歳児はスムーズに、4歳児はそんな5歳児を見ながらも上手に苗さしをすることができました。
大きな大きなおいもができるのを今から楽しみにしている子ども達でした。
消防署の方の立ち会いのもと、給食室からの出火の設定で避難訓練を行いました。 毎月1回は訓練を行っているので、子ども達もベルに対する反応はとてもよく、すぐに先生の指示に従って、防災クッションをかぶり、避難をしました。
避難訓練の後には消防署の方より、ライターによる火遊びが多い中、「火の怖さ」、「火事の恐ろしさ」をお話してもらいました。
その後、職員の消火器訓練をしました。
そして次は、子ども達が楽しみにしていたポンプ車による放水訓練を見せてもらいました。
子ども達の「がんばれ!」の声の中、消防署員の方の応援に、“ジューケイキマン”が登場しびっくり!! すぐに「ジューケイキマン!がんばれ!」と大きな声で応援しました。
今年度より、食育の一環として、『元気っ子の会』を始めました。
これまでから食育活動として、各年齢に合わせて、野菜の栽培や収穫、クッキングなどの体験を行うなど、食に関する様々な取り組みをしてきました。
今回は、全園児に向けて、『食べることって大切だよ!』という内容のパネルシアターをしました。
“好き嫌いなく、なんでもよく噛んで食べること”、“食べることによって、じょうぶな「からだ」と「こころ」を作ること”などを教えてもらいました。
子ども達も、とても興味を持って見ていました。